Vol.3 金澤 研

Q 研究テーマを教えてください。

新しい材料として、磁石の性質を持った半導体である「磁性半導体」の物質探索を行っています。

Q 研究の内容と、研究の魅力を教えてください。

磁性半導体が実用化されると、半導体の長所である高速な演算と磁性体の長所である不揮発な記録を同時にできるような、新規な低消費電力デバイスが実現されると期待されています。しかしながら、実用に適した室温で磁性をもつ半導体は未だに発見されていないという現状です。その実現のため、我々は、様々な作製条件を細かく制御し半導体試料の作製を行っています。わずかでも磁性が保たれる温度が高い試料が作製できたときに、その理由を調べ、次の実験へのヒントにしていく、そんな謎解きクイズのような面白さが物質探索研究の魅力だと思います。

Q 学生にメッセージをお願します。

研究の醍醐味は、今まで誰も知らなかったことを世界で初めて明らかにすることにあります。その中で大切なのは自分の好奇心と探究心だと思います。もちろん、入念に実験の準備をしたとしても、なかなかうまく行かないこともあります。その際には、「この方法ではうまく行かないことを世界で初めて見つけた!」、と思ってポジティブに考えましょう。前向きな思考・行動が新しい発明や発見につながると信じて、一緒に頑張りましょう!