応用理工サマースクール2025 〜体験教室〜

  • 8/12 多数のご参加ありがとうございました!
  • 8/5 参加者が確定し、登録者全員に案内メールを送らせて頂きました。今回も多数のご参加ありがとうございます。まだ案内メールが来てない方は、お手数ですが、029-853-4963までお電話ください。
  • 7/16 参加登録を開始しました。
  • 7/15 案内を開始しました。

開催内容・参加登録

2025年8月12日(火)に応用理工学類による大学の模擬講義と体験実験を開催いたします。詳細は以下の案内をご覧ください。

体験実験では、応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学院生から直接指導を受けます。身近にある現象に関する実験を体験して科学技術により興味を深めてみませんか。体験実験の内容は以下をご覧ください。

今回行われた体験実験の一つ、「ミクロの世界を覗いてみよう!~走査電子顕微鏡~」をご紹介します。関口・早田研究室では、走査型電子顕微鏡(SEM)の基盤技術について、より難易度の高い技術課題に取り組むことで、高分解能・高精度・高スルートップを実現する技術開発を目指しています。SEMは、ナノテクノロジー分野やバイオテクノロジー分野をはじめ、あらゆる分野の研究開発・品質管理など幅広い用途で使用されています。

前の記事

Vol.8 宮武 拓未