コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

www.oyoriko.tsukuba.ac.jp

  • 応用理工学類とは
    • 学類長のあいさつ
    • 3つのポリシー
    • サイエンス × テクノロジー
    • 数値で見る応理の特長
  • 応理の教育
    • カリキュラムの特徴
    • 標準時間割
    • シラバス
    • 施設案内
    • 学生インタビュー
  • 応理の研究
    • 専攻案内
    • 教員インタビュー
    • 卒業生の方へ
  • 応理を受験する方へ
    • 受験案内
    • 各種イベント
    • リンク集
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025/03/10 / 最終更新日 : 2025/04/07 oyoriko お知らせ

春のオープンキャンパス

高校生の皆さん、学類長や在学生と交流してみませんか?

2025/03/07 / 最終更新日 : 2025/03/07 desingt お知らせ

Vol.6 山下 雄大

応用理工学類卒業
数理物質科学研究群修了
NTT物性科学基礎研究所

2025/02/17 / 最終更新日 : 2025/03/25 desingt お知らせ

最終講義のご案内(佐々木先生・長崎先生3月10日、小林先生3月14日)

佐々木先生、長崎先生、小林先生の最終講義を行います。奮ってご参加ください!

2025/02/12 / 最終更新日 : 2025/02/12 oyoriko お知らせ

Vol.10 長谷川 友里

形を制御することで機能を創出できるような技術を作れるようになりたいです

2025/02/04 / 最終更新日 : 2025/06/02 oyoriko お知らせ

令和6年度 ARIM秀でた利用成果優秀賞を受賞 奥村助教

奥村宏典 助教は、「窒化アルミニウム(AlN)を用いた高温デバイスの作製」が高く評価され、受賞しました。

2025/02/03 / 最終更新日 : 2025/02/20 oyoriko お知らせ

卒業研究発表会

4つの主専攻ごとに、それぞれ一日かけて発表会が行われました。

2025/01/27 / 最終更新日 : 2025/04/08 oyoriko お知らせ

クラス連絡会

みんなの力で大学を良くしよう!学生と教員の間の情報や意見交換が行われました。

2025/01/24 / 最終更新日 : 2025/02/20 oyoriko お知らせ

酵素の力を効果的に引き出す新材料を開発しバイオセンサー性能を飛躍的向上させることに成功 辻村教授ら

酵素は、人間の体内や自然界において、化学反応を助ける重要な役割を果たしています。しかし、そうした酵素をセンサーなどの電子デバイスで活用するには、酵素と電極の間で電子をやり取りする仕組みを作る必要があります。これが、従来の技術ではとても難しい課題でした。今回、「金属有機構造体(MOFs)」という特別な材料を使うことで、この課題を解決しました。

2025/01/24 / 最終更新日 : 2025/01/24 oyoriko お知らせ

液晶中で生長する不斉リビング重合に世界で初めて成功 後藤准教授ら

液晶反応場を外部環境として、化学的な反応ではなく物理的な作用により、光学活性を持たないモノマーから光学活性を持つ導電性高分子を合成してきました。今回、鏡像異性構造を持つ液晶を溶媒に用いた不斉リビング重合に世界で初めて成功しました。

2025/01/17 / 最終更新日 : 2025/03/27 oyoriko お知らせ

応用理工スプリングスクール2025 〜高校生向け1日体験教室〜

体験実験では、応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学院生から直接指導を受けます。身近にある現象に関する実験を体験して科学技術により興味を深めてみませんか。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »

最近の投稿

お知らせ
卒業研究 中間発表会の開催予定New!!
2025/10/16
お知らせ
オープンハウス(研究室見学)開催予定New!!
2025/10/16
お知らせ
特殊なダイヤモンドの針を用いて超高速で変化する電場の局所計測に成功 長谷教授ら
2025/09/30
  • Sitemap (Japanese)
  • Simtemap(English)

筑波大学 理工学群 応用理工学類
College of Engineering Sciences, University of Tsukuba

〒305-8573 つくば市天王台1-1-1
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8577 Japan

TEL: 029-853-4963 FAX: 029-853-5699

E-MAIL: inform@ oyoriko.tsukuba.ac.jp ※メール送信の際には、@の後の空白を削除してください。

Copyright © College of Engineering Sciences, University of Tsukuba.

MENU
  • 応用理工学類とは
    • 学類長のあいさつ
    • 3つのポリシー
    • サイエンス × テクノロジー
    • 数値で見る応理の特長
  • 応理の教育
    • カリキュラムの特徴
    • 標準時間割
    • シラバス
    • 施設案内
    • 学生インタビュー
  • 応理の研究
    • 専攻案内
    • 教員インタビュー
    • 卒業生の方へ
  • 応理を受験する方へ
    • 受験案内
    • 各種イベント
    • リンク集
  • English