コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

www.oyoriko.tsukuba.ac.jp

  • 応用理工学類とは
    • 学類長のあいさつ
    • 3つのポリシー
    • サイエンス × テクノロジー
    • 数値で見る応理の特長
  • 応理の教育
    • カリキュラムの特徴
    • 標準時間割
    • シラバス
    • 施設案内
    • 学生インタビュー
  • 応理の研究
    • 専攻案内
    • 教員インタビュー
    • 卒業生の方へ
  • 応理を受験する方へ
    • 受験案内
    • 各種イベント
    • リンク集
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023/03/17 / 最終更新日 : 2023/07/23 desingt お知らせ

春の進学説明会のお知らせ:当日の連絡

令和5年春のオープンキャンパス「春の進学説明会」において、 応用理工学類ではオンラインでの説明を以下の日程で行います。 日時:3月27日(月)14:00~15:30 オンライン開催 受け付けを締め切りました。zoomのU […]

2023/03/10 / 最終更新日 : 2023/11/02 desingt お知らせ

スプリングスクールへの参加について

応用理工スプリングスクール2023 〜高校生向け1日体験教室〜  2023年3月29日(水)に応用理工スプリングスクールを開催いたします。応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学生か […]

2023/02/27 / 最終更新日 : 2023/11/02 desingt お知らせ

応用理工学類の紹介動画が公開されました

応用理工学類を紹介する動画が公開されました。 教員、在校生、卒業生のインタビューもあり、応用理工学類を知ることができる内容になっています。是非一度ご覧ください。

2023/02/16 / 最終更新日 : 2023/04/23 desingt お知らせ

大学のHPに応用理工学類の卒業生が紹介されました

2016年に応用理工学類を卒業した瀨戸井 綾菜さんの紹介記事が大学のHPに掲載されました。 是非ご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/alumni/2023021609000 […]

2023/02/14 / 最終更新日 : 2024/06/19 desingt お知らせ

液体でできた微小なレーザー光源の開発に成功 山岸助教&山本教授

電気や光を研究する分野では、曲げたり折ったりできる柔らかいデバイスが注目を集めています。従来、こういった柔らかいデバイスの素材には主にプラスチックが利用されてきましたが、その柔らかさには限界があります。本研究では究極の柔 […]

2023/02/10 / 最終更新日 : 2023/11/02 desingt お知らせ

木島正志教授 最終講義のご案内

応用理工学類において最終講義を以下のように開催いたします。 講演者 木島正志 教授     (数理物質系 物質工学域) 演題 筑波大学における教育・研究を振り返りながら 日時  3月3日(金) 16: […]

2023/01/12 / 最終更新日 : 2023/11/02 desingt お知らせ

応用理工スプリングスクール2023(3/29開催)のご案内

応用理工スプリングスクール2023 〜高校生向け1日体験教室〜  2023年3月29日(水)に応用理工スプリングスクールを開催いたします。応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学生か […]

2022/12/14 / 最終更新日 : 2024/06/19 desingt お知らせ

極短い電子線パルスの汎用的な評価手法を開発 羽田准教授&嵐田助教

極めて短いパルス幅を持つ電子線は、物質中の原子や分子の瞬間的な運動を観測するために用いられてきました。この計測技術は、5Gを上回る高速な情報通信の発展などに貢献すると期待されています。計測の時間分解能は電子線のパルス幅に […]

2022/04/03 / 最終更新日 : 2024/04/03 desingt お知らせ

保護中: 時間割テスト

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8

最近の投稿

お知らせ
シャープペンシル芯の先端を高品位電子ビーム発生源として応用 山田教授ら
2025/07/31
お知らせ
クラス連絡会
2025/07/28
お知らせ
オープンキャンパス
2025/07/26
  • Sitemap (Japanese)
  • Simtemap(English)

筑波大学 理工学群 応用理工学類
College of Engineering Sciences, University of Tsukuba

〒305-8573 つくば市天王台1-1-1
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8577 Japan

TEL: 029-853-4963 FAX: 029-853-5699

E-MAIL: inform@ oyoriko.tsukuba.ac.jp ※メール送信の際には、@の後の空白を削除してください。

Copyright © College of Engineering Sciences, University of Tsukuba.

MENU
  • 応用理工学類とは
    • 学類長のあいさつ
    • 3つのポリシー
    • サイエンス × テクノロジー
    • 数値で見る応理の特長
  • 応理の教育
    • カリキュラムの特徴
    • 標準時間割
    • シラバス
    • 施設案内
    • 学生インタビュー
  • 応理の研究
    • 専攻案内
    • 教員インタビュー
    • 卒業生の方へ
  • 応理を受験する方へ
    • 受験案内
    • 各種イベント
    • リンク集
  • English