2025/04/14 / 最終更新日 : 2025/04/14 oyoriko お知らせ 有機半導体における電子相関の発達を初めて観測 石井教授と小林教授ら 本研究では、元々電荷キャリアを持たない単結晶有機半導体に、今までにない高密度な電荷キャリアを注入することに成功しました。そして金属転移後、電子相関効果が発達していく様子を世界で初めて観測しました。
2025/04/11 / 最終更新日 : 2025/04/11 oyoriko お知らせ ガラスの「見えない秩序」がテラヘルツ帯の揺らぎを決める 森助教ら ガラスは原子が無秩序に結びついた構造を持ちますが、X線や中性子線を用いると、わずかな周期構造が観測されます。本研究は、この隠れた周期性(見えない秩序)が、ガラスの物性に影響を及ぼすテラヘルツ帯の揺らぎ(振動特性)を決定する重要な要因であることを明らかにしました。
2025/04/10 / 最終更新日 : 2025/04/11 oyoriko お知らせ 薄膜生成時の枝分かれ現象を、トポロジー・物理・AIの融合で解明 三俣教授ら 材料表面における薄膜生成時に生じる特徴的な枝分かれ(樹枝成⻑)は、電子デバイスの電気的特性に大きな影響を与えます。数学・物理・人工知能(AI)を融合して薄膜生成時の樹枝状組織を定量的に解析する手法を開発しました。