2024/12/20 / 最終更新日 : 2024/12/28 oyoriko お知らせ プリンターで作成できる液滴レーザーディスプレイの開発に成功 山岸助教ら 本研究では、インクジェットプリンターで吐出した有機色素を添加したイオン液体の液滴が光励起によりレーザー光を発すること、およびその液滴に電場を印加することでレーザー光のON/OFF切り替えが可能なことを見いだしました。
2024/12/04 / 最終更新日 : 2024/12/05 oyoriko お知らせ オープンハウス(研究室見学) 今年も2・3年生の研究室配属に向けてイベントが開催されます!個別オープンハウスも別にあります。
2024/10/30 / 最終更新日 : 2024/10/30 oyoriko お知らせ 高耐久性の酸化イリジウム代替卑金属合金アノードを開発 伊藤准教授と谷本准教授ら 本研究では、9つの卑金属元素から構成された高エントロピー合金電極を開発するとともに、Direct MCH®法においてアノード性能劣化の要因となる、トルエンによる触媒被毒メカニズムの解明に成功しました。
2024/10/28 / 最終更新日 : 2024/10/30 oyoriko お知らせ 分子間の滑りによるカーボンナノチューブ繊維の破断現象の直接観察に成功 鄭助教ら 本研究では、CNTの分子同士の滑り現象のメカニズムを、実験と理論の両面から解明しました。
2024/10/24 / 最終更新日 : 2024/10/30 oyoriko お知らせ ペロブスカイト太陽電池向け低コスト材料の性能が低い原因を解明 丸本教授ら 本研究では、電子スピン共鳴を用いてミクロな視点から内部状態を明らかにすることで、性能低下の原因を解析しました。
2024/10/17 / 最終更新日 : 2024/10/31 oyoriko お知らせ 自己組織化によるマイクロメートルサイズのコロイド分子の合成法を発見 山本教授ら 本研究では、2種類の共役ポリマーが溶解したブレンド溶液の自己組織化により、多原子分子の形を模したコロイド分子を簡便に合成することに成功しました。
2024/10/16 / 最終更新日 : 2024/10/31 oyoriko お知らせ ボルドー大学 短期留学プログラム説明会 情報科学類、応用工学類、工学システム学類を対象として、フランスのボルドー大学(IUT Bordeaux)でのインターンシップを企画しています。
2024/09/01 / 最終更新日 : 2024/10/31 oyoriko お知らせ ダイヤモンド結晶中の色中心から飛び出す準粒子を発見 長谷教授ら 本研究では、純度の高いダイヤモンド結晶の表面近傍に、密度を制御したNV中心を極めて薄いシート(ナノシート)状に導入しました。
2024/08/06 / 最終更新日 : 2024/10/31 oyoriko お知らせ ホームカミングデー(集まれ!卒業生) 本学卒業生と教職員の交流を深め、本学の一層の発展に資する目的で、筑波大学・図書館情報大学卒業生及び修了生とそのご家族の皆様を招待して開催しております。
2024/06/24 / 最終更新日 : 2024/10/31 oyoriko お知らせ 応用理工サマースクール2024 〜高校生向け1日体験教室〜 体験実験では、応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学院生から直接指導を受けます。身近にある現象に関する実験を体験して科学技術により興味を深めてみませんか。